BLOG ブログ

2025.03.25 火

台湾シェイシェイ

台湾へ行ってきました。
皆さん、台湾といえば何を想像しますか。

私はタピオカミルクティーですかね、
少し前に日本ではブームが来て、日本はタピオカで溢れかえっていましたね。
さすが本場台湾は違いますね、タピオカは生活の一部のようです。
流行っているから飲むのではなく、お腹が空いたから飲むという感じです。
なんと台湾では400円程度で1リットル飲めます。
店が至る所にあるので残りの人生分は飲んできたと思います。

台湾の観光名所といえば九分なんですが、
ジブリの「千と千尋の神隠し」の舞台になったと言われている場所です。

ここは1年のうち3分の2は雨が降ります。
もちろんこの日も雨だったのですが、もう尋常じゃない量の雨です。
それに加えて九分は階段と坂道が多く、足元を見るそこはすでに川です。
一度足首まで浸水しないと帰れなかったので、仕方なくじゃぶじゃぶ入水。
スニーカーはスポンジ。
しかし、食べ物はめちゃくちゃ美味しいものばかりでした。
先輩N.Sさんオススメの大人気のお茶屋さんも最高でした。
たいへんおいしいお茶でしたので、その後トイレを探すのに苦労しました。

台湾の朝ごはんといえば鹹豆漿です。
「阜杭豆漿」という人気店に行きました。
朝から行列で、めちゃくちゃ楽しみにしていたこともあり注文しすぎました。
・冰豆漿(冷たい豆乳)
・鹹豆漿(豆乳の中に揚げパンの入ったスープ)
・厚餅夾油條(パンに揚げパンが挟まれたもの)
・薄餅夾蛋(パンに玉子焼きが挟まれたもの)
・油條(揚げパン)
揚げパン祭りです。これ以降何も食べられなくなりました。

味は美味しいのでオススメです。
是非皆さんもよく調べてから行ってみてください。

まだまだ、台湾最大の士林夜市や、国立台湾博物館、中正紀念堂にも行きました。
一生歩いて食べての充実した旅となりました。

台湾は何と言っても、観光地では日本語が通じるんです。
通じすぎてなんだか申し訳なくなって、なけなしのシェイシェイ(ありがとう)を乱用しました。
あとは地下鉄の乗車賃が安い。
私は利用していませんが、タクシー料金も安いみたいです。
パイナップルケーキも美味しかったです。
あと足つぼマッサージ。

意外と現金しか使えないところが多かったので、
現金をたくさん持っていくことをお勧めします。
シェイシェイ!K.T

2025.03.14 金

会社説明会のお知らせ

こんにちは!N.Sです!!

先ほどのブログから立て続けで申し訳ございません!
いろいろとお知らせがございまして・・・

1つ前のブログとかはほんとにド趣味の内容なのですが、今回は大事なお知らせです!!

ブログを更新するのが毎回ギリギリで大変申しないのですが、

来る3月18日に、弊社で会社説明会を開催することになりました!!

今までも会社説明会等は開催させていただいてたのですが、
今回はそういった説明会よりもう少し気軽な、
どなたでもご来場いただきやすい雰囲気で開催させていただこうかな?!
そうしちゃおうかな!?と考えております!!!

例年よりもまた違った形での開催にしようと思い、
準備や緊張でドキドキしております!!!
そして学生様方が来てくださるかしら・・・・?という違うドキドキもございます!!

弊社に少しでも興味がございます方、弊社のような業界について知っておきたい方々は
是非お気軽にお越しください!お待ちしております!人数制限も設けておりませんので
一人では不安だな・・・変な会社かもしれないしな・・・(冗談です!!!)
という方はご友人方をお誘いあわせのうえお越しくださってもぜんっぜん!
OKでございます~!!!(^O^)/飛び込み参加も大歓迎でございます~!!!!

詳細は下記に明記させていただきますので、よろしければご覧ください!!

日時:3月18日(火)13:30~15:30

場  所:名古屋市中村区平池町4丁目60-12
     グローバルゲート 名古屋コンベンションホール201号室

アクセス:あおなみ線「ささしまライブ駅」から歩行者デッキにて2Fエントランスに
     直結   JR「名古屋」駅 広小路口から徒歩12分

主な内容:①会社概要説明
     ②先輩社員との座談会
     ③事務所見学(希望者)

上記に関するお問い合わせ:info@kanenaka-n.co.jp

お待ちしております!!(^O^)/これ書いてる本人も参加しますよー!!!

2025.03.14 金

コラボカフェに行こう!③

こんにちは!N.Sです!!(またかよって言わないでね!)

ものすごく自分本位で更新し続けていたコラボカフェに行こうシリーズが
なんと一部の方にウケているらしく、一応最後に行った話を書こうと思います!

正直3回目(個人的に休日に行ったのも含めると4回)は行く気ありませんでした。
さすがに行き過ぎだよな・・・・てお店の方にも引かれそうでしたし
(同じスタッフさんなんですよこれがいつも)
でも私が2回目行った際に売り切れになっていたランダムフォトカードが、
なんと再販しているという噂を後輩のYちゃんから聞きまして
(Yちゃんは私のために店の前を通るたびに再販してないかチェックしてくれていたそうですマジ感動)
教えてくれたYちゃんのためにももう一度!今度は1人で行こう!と決意したのです!!

そしてYちゃんに「ありがとう!今日1人で最後に行ってみるわ!!」と伝えたところ

Y「あ、私付き合いますよ。(^O^)/」

・・・・・・え!!!!!!!えええええええ!!!

・・・・・私はなんて後輩に恵まれた人間なんでしょう。泣きそうになりました。

そんなこんなで3回目!!Feat.Y!!! もう店内や食事の写真は死ぬほど説明したんで省きます!!

皆さまお待ちかねのランダムフォトカードの結果です!ドン!!!

すみませんコンプラ鬼守り社員なので隠しちゃってわかりづらいですが、

なんとほとんど被りなしでした!!やったー!!!!
これはランダム界隈ではかなり珍しいんですよ!!

推しメンも1枚は出たし私的には大満足だったのですが、
これを見るなり急に席を立つY。
なんだなんだと思っていたら物販コーナーにスタスタと歩いていき、
フォトカードを5枚手に取るとまたスタスタとレジでお会計をしてるではありませんか!!!!

何事?!と思い戻ってきたところを聞いてみると私の推しが1枚しか出なかったのが悔しいので5枚私からプレゼントです!!今度こそ当てましょう!!と言ってくれたんです(感涙)

・・・・危なかったですこれが異性だったら社内恋愛待ったなし!するくらいときめきました・・・

Yちゃんありがとう。この場を借りてもう一度お礼を言います!!

そして中を開けてみると推しメンが2枚もあたり!!二人でニコニコで帰路につきました(^O^)/

以上でコラボカフェに行こう!シリーズは無事に幕を下ろしました!!!
改めてこんなしょーもないブログを読んでくださった皆様、ありがとうございます!!

この後こんなブログよりもっともっと大事なお知らせを載せさせていただきますので
またご覧いただけますと幸いです!!(今日は2本立てでN.S担当します!!)

これからもいろんな楽しいブログをみんなでUPしていく予定なので、ぜひ見に来てくださいねー!!

2025.03.04 火

合説あいち2026に参加いたします!

こんにちは!コラボカフェブログで大暴れしているN.Sです!!

最近は春のように暖かくなる日もあれば雪が降るかもというくらいに気温が下がる日もあり、体調を崩しやすい時期かと思います。いかがお過ごしでしょうか。

今回は真面目なお知らせがあり、ブログを書かせていただいております!
(いつもふざけたブログですみません!)

来る3月5日(水)、ウインクあいちにて愛知の企業様方がたくさん参加される
合同企業説明会に、弊社も参加させていただくことになりました!!(*'ω'*)

こういったイベントに弊社はよく参加させていただいているのですが、今年も参加できることになりたくさんの学生の方々にお会いできるのを今からワクワクと楽しみになってきております!!(*^▽^*)

ブースの飾りつけ等もこだわって何度も打ち合わせを重ねて準備するなどかなり気合が入っておりますので、このブログを読まれている学生の方がいらっしゃれば、ぜひお話だけでも聞いて行っていただけたらな、と思っております!

下記に詳細情報を明記させていただきますので、ご興味ある方はぜひ!お越しください!

日時:2025年3月5日(水) 11:00~16:00

場所:ウインクあいち 8階展示場(愛知産業労働センター)
   名古屋市中村区名駅4丁目4番38号 ※名古屋駅より徒歩約5分

イベントURL:合同説明会あいち2026 Web版 | 【合説あいち2026】大学生等会社合同説明会

※入場無料・予約不要・入退場自由です※

皆様のご参加、お待ちしておりまーす!!(^O^)/タノシミ☆

P.S 弊社のリクルートページ、ひっそり更新されています!よかったら見てください!

2025.02.26 水

祝☆結婚式(令和に入って3回目)

こんにちは!ささしまのYKです!
2/16(日)午前中に執り行われたささしまのメンバーの結婚式に
一同で参列致しました。
過去のブログを見てみると毎年結婚式が執り行われており、
お客様や採用関係で大学を回っていると
キャリアセンターの方から毎年あるのも珍しいし会社のメンバーが
出席するのも珍しいと伺うことも多いのですが、
祝い事が多いというのは良い事ですね。


実は初めての“人前“結婚式の参列だったのですが、
新郎新婦とゲストの距離感が近くアットホームな雰囲気かつ、
お二人のこれまでの人生と人柄が出たとても良いお式でした‼


当日は、お天気にも恵まれ基本的に寒波な2月でしたがこの日はとても暖かく、
式が終わった後にガーデンでコンフェッティシャワーを行うとこができました。
また披露宴では当日の朝ヘアセットをしてくださった美容師さんからも
「お料理が得においしい式場ですよ‼」
と聞いて楽しみにしていたのですが、想像以上においしいお料理でした。

また式場オリジナルというクラフトビールもとっても美味しく、
某営業のTさんも絶賛しておりました!
お色直しの後のケーキ入刀ののちに行われたサンクスバイトでは、
弊社の副主任がおいしそうにケーキほおばっており新郎新婦と同じくとても幸せそうでした。

この日は新郎新婦が本当に幸せそうで、参列した私たちも、
たくさん幸せをお裾分けしてもらえた一日でした。

末永くお幸せに‼

2025.02.20 木

コラボカフェに行こう!②

皆さんこんにちは!
N.Sさんの後輩のR.Mです。

あれ?見たことある扉だなと思った方、正解です!
先日N.Sさん(以後Nさん)にとって2回目のコラボカフェに同行してきました!!

今回は平日ということもあり、時間になりお店の前に着いたらすんなり入れました!
Nさん2回目なので慣れた手つきで入店処理完了。さすがです。

あまりNさんの推しグループを知らない私からしても、かわいい店内でテンションが上がりました!

ストローについているステッカー欲しさにやはりドリンクはマスト。
ちなみにこの日も十分寒い日です・・・
寒い中でも推しにまつわる物を前にしたNさんは常に目がキラキラ、口角は上がっていました!


私はホットドッグを注文しました。
とっっっても美味しかったです!

物販も含め、ランダム商品がいくつかあるのは
前回のブログを読んでいただいているはずなのでご存じのはず。

今回の戦利品は・・

念のためキラキラさせておきました。
前回と被ることもなくNさんの推しも出てハッピー☆ミ

Nさんは満足そうでしたし、私は単純に楽しかったです!!

職場のビルにこんな幸せ空間が広がっているなんて羨ましいです。
私の推しも開催してほしいなああと静かに願っております。R.M

2025.02.10 月

コラボカフェに行こう!①

こんにちは!N.Sです!!
すごーくすごーく前は私がブログを一人でモソモソと更新する係だったのですが、
今や後輩の方々がたくさん弊社に来てくださったおかげで、
ブログ更新はすっかりご隠居生活を送っていました!

が!しかし!!この度弊社の事務所が入っている複合型オフィスビル、グローバルゲートにて

わ  た  し  の!!!  推  し  グ  ル  が!! 
(厳密にいうとグループの内の1つ)

1階のコラボカフェのテナントに期間限定でカフェをオープンすることになったのです!!!

これはもう!行くっきゃない&ブログ更新するっきゃないということになり、
後輩たちを押しのけて私が久々更新させていただいております・・・・!!(キャキャ)

では早速行ってきましたよレポートを読んでください!!

まず基本予約制なので友人を道連れに予約時間になるまでお店の前でじっと待ちました。その間にパチリと写真を1枚。

 
うん。顔を一応推しも含め隠してしまったので何がなんだかわかりませんね。
推しはウサギと猫がモチーフキャラ的になってるので一応スタンプはウサギにしました(知らんがな)


外観一面壁紙が推したちでデコレーションされているのでお店の前で待ってる時もなんら苦ではありません!

ニヤニヤしながら待つこと数分(待ってる方々は皆同じ表情なので怖くない)。
いよいよ入店!!

店内の両脇の壁にはおっきなスクリーンが2つ!永遠に推しグルのMVが流れ続けている!!
そして壁一面また違うショットの推したち!!!

・・・・なんですかここは?本当に私の職場のビルですか・・・?天国かと思ったわ。

そんなことを考えながらボーっと突っ立てても邪魔でしかないので、着席してコラボ料理を注文!
ご飯ものも結構あってもちろん写真も撮ったのですが、あまりの興奮具合に急いで撮ったせいかゴミとか写ってて壊滅的に映えなかったので冷静な友達が撮影したものを1枚おみせします!


・・・ちなみにこの日は最低気温ー3度でした。(雪降ってた)

ドリンクメニューがすべてアイスが乗っていたので仕方なく友達と2人で震えながら飲みました。
わたしは震えながらもうれしい気持ちが高いので唇紫色にしながらニヤニヤしてました(気持悪!)

物販もあったので食事の合間にフォトカード(トレカともいう)を購入。
まあ私と同じ界隈にいらっしゃる方々は慣例だとは思いますが、
大体こういうものって袋で中身が隠れてて何が出てくるかわからないランダム方式なんですね。(悪魔!)
今回もそうでしたのでとりあえず3つだけ買って、ドキドキしながら開封。

・・・・なんと!一発で推しが出ました!!きゃっほい!!(どれやねん)

そんなこんなで楽しい時間を過ごし、冷たい飲み物を無理やり飲んだのと、
出入口側が構造上常に開けっ放しなので極寒の冷気が入り込んできていて、
友人が凍死寸前だったので早々に退散しました。(無理は禁物)

割とあっさり帰ってるし物販も少ししか買わなかったんだなあと思われたそこのあなた!!
ブログのタイトル見ましたか?①ってなってますよね?(ウザ口調失礼します)

・・・・そうです正解!!これから何回も行くってことですね!!まだ序の口です!

まだまだ紹介しきれていない部分もありますし、行くたびにブログも更新させて
いただこうと思っておりますので、タイトルの後の数字が増えていくことを楽しみにしていてください!!

次回予告!

~平日の夜に後輩たちを(無理やり)巻き込んで2回目コラボカフェに襲撃!果たしていくら使うのか?!~

です!!お楽しみに~☆☆

2025.01.31 金

2025年 新年会

2025年、新たな年の幕開けは、熱田神宮にて安全祈願祭と、コートヤード・バイ・マリオットホテルでの盛大に行われた新年会で始まりました。

まず、最初に社長の挨拶があり、今年はアメリカの大統領も変わり、日本にとってそして弊社にとっても少なからず影響が出てきて厳しい年になるかもしれないので、とにかく皆で一生懸命働こう!という叱咤激励のお言葉がありました。みなさん、2025年はどんな一年になるのか楽しみですね~!個人的には、とにかく平和で安全に、そして皆が健康に一年を過ごせるといいなと願っております。

お料理はビュッフェ形式で、豪華な料理がずらりと食べきれない程並んでいました。普段なかなか会えない部署の方たちや協力会社の方たちと談笑しながら料理やお酒を嗜み、楽しい時間を過ごせました。どの料理もとても美味しかったです。デザートもケーキやフルーツ、アイスクリームまであり、自分で機械にセットして自動で出てくるという凄いものがありました!私はホテルの方お薦めのマンゴー味を堪能しました♪とってもなめらかで美味しかったです。
コートヤード・バイ・マリオットホテルは、ラウンジでアフターヌーンティーセットやイブニングハイティーセットを楽しめるようで、とても豪華で美味しくて人気があるそうですよ♪(決してホテルの回し者ではないです笑)

新年会のメインイベントは、ビンゴ大会です。昨年までの人気司会者「かっぱちゃん」は引っ張りだこで来れなかったので、代わりになんと、アメリカから新たなスターがド派手に登場し、会場を一気に盛り上げてくれました!!


ビンゴで当たれば豪華景品と挨拶が待っているのですが、最後まで決着がつかないので、最終的にあっち向いて
ホイッ!で大盛り上がりで決着がつきました。最後のビンゴで当たった方は、金一封と中締めの挨拶という重大な任務を任されます。今年は、去年入社したばかりの長久手機材センターのSさんが見事当たり、ガチガチに緊張しながも元気に挨拶をしてくれました!
みんなで楽しく盛り上がった新年会でした!!
今年も楽しい一年になりそうです。
                                                 Y.Y                                                                                                       

2025.01.06 月

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
今回の年末年始休暇は奇跡の9連休となり、ゆっくりと羽を休めることができました。本日1月6日が仕事始めのため、気持ちを切り替えて頑張っていきたいと思います!
今年のスタートは大きな事故や災害もなく、穏やかなものとなりました。弊社もより一層安全に努め、蛇が脱皮して生まれ変わるように時代の変化に合わせてサービスを革新し、成長していけるよう努力して参ります。引き続きご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

2025年が皆様にとって素敵なものになりますよう心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

S.O

2024.12.26 木

2024年ありがとうございました!

本日で2024年の営業が終了いたしました。
異常に暑かったり、寒かったり大変な一年でしたがみんなで力を合わせて
年内、最終営業日を迎えられてよかったです。

クリスマスも気づけばあっという間に過ぎ去っていったような気がします。

今年のクリスマスは平日でしたので、ささしまサテライト全員でケーキを食べました。

始めてみる形で、大興奮でした!
生クリームといちご🍓がとっても美味しかったです。

クリスマスのブログで年内の更新は最後となります。

皆様、たくさんお世話になりました。
2025年は1月6日から営業を開始いたします。
2025年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。R.M